科研費報告書
城西大学に所属する教員の研究成果報告書です。 リンクより書誌詳細、抄録などの確認および、フルテキストの閲覧ができます。
所属は報告当時のものです。
科研費報告書は科学研究費補助金データベース(NII)でも検索可能です。
No課題番号研究タイトル著者名
(所属)
刊行年月
15920K15973外部刺激応答性非ラメラ液晶形成脂質含有リポソームによるsiRNAの体内動態制御板倉 祥子
(薬学部)
2022年6月
15819K16545血小板由来マイクロパーティクルの質的・量的な変動の生理的意義の解明とその応用安藤 祐介
(薬学部)
2022年6月
15719K13035文化政策における文化財保護行政の位置:70年代以降の埼玉県文化行政の分析土屋 正臣
(現代政策学部)
2022年6月
15619K12965「事実」の思想史:18世紀フランス経験主義の再検討淵田 仁
(現代政策学部)
2022年6月
15519K09560廃用性筋萎縮の進展と回復過程に及ぼす経口グルタチオン投与の有効性に関する研究内田 博之
(薬学部)
2022年5月
15419K07404ミトコンドリア呼吸鎖超複合体による代謝と活性酸素を介する疾患・寿命制御機構の解明柴 祥子
(薬学部)
2022年6月
15319K07015ボロン酸と細胞の動的共有結合を利用した新たなDDS概念の創出江川 祐哉
(薬学部)
2022年6月
15219K06744肝臓で作られる魚類の強固な卵膜〜その形成機構の解明〜佐野 香織
(理学部)
2022年6月
15118K18012確率微分方程式モデルの正則化逐次推定手法の考案およびその実装清水 優祐
(理学部)
2022年6月
15018K17938若年女性における骨代謝関連遺伝子と生活習慣が骨量に及ぼす影響坂本 友里
(薬学部)
2022年5月
14917K11025コラーゲン由来生理活性ペプチドの軟骨分化調節メカニズムの解明中谷 祥恵
(薬学部)
2022年6月
14816K17588周期積分の圏化と安定性条件の空間上のフロベニウス構造の研究池田 暁志
(理学部)
2022年6月
14718K17878マラソンによる筋損傷の解明石倉 恵介
(経営学部)
2021年6月
14618K06794薬物の溶解状態の動的変化を組み込んだ消化管吸収シミュレーションシステムの研究関 俊暢
(薬学部)
2021年6月
14518K06604表皮中スフィンゴミエリンの皮膚ラメラ構造と化合物の皮膚浸透性に対する影響徳留 嘉寛
(薬学部)
2021年6月
14417K02979ランゲージングの効果とメカニズムの解明:学習者要因と長期的効果石川 正子
(語学教育センター)
2021年6月
14317K01866高齢者に不足しがちな微量栄養素の補充による認知機能低下予防効果の検討加園 恵三
(薬学部)
2021年6月
14217K01865慢性腎不全の進行に伴う認知機能低下機構の解明−神経新生抑制の関与片倉 賢紀
(薬学部)
2020年9月
14117K02321初期中世の内陣障壁(カンケッリ)とその装飾に関する研究奈良澤 由美
(現代政策学部)
2020年7月
14017K05760過渡吸収法と過渡発光法による有機太陽電池の初期過程に関する速度論的研究見附 孝一郎
(理学部)
2020年9月
13917K08246超音波の物理的刺激を利用した非侵襲的ワクチン接種法構築のための基礎検討上田 秀雄
(薬学部)
2020年6月
13817K08252深層学習とCAEシミュレーションの融合による非経験的製剤設計支援システムの構築高山 幸三
(薬学部)
2020年6月
13717K08393血小板由来「エンドトキシンショック緩和因子」とマクロファージ安定化作用辻 勉
(薬学部)
2020年6月
13617K08465ヒト乳がん組織に対するヒ素化合物とテトランドリン併用の抗腫瘍活性に関する基盤研究袁 博
(薬学部)
2020年6月
13517K13234エネルギー代謝と生体リズムに影響を与える脂肪酸の解明矢島 克彦
(薬学部)
2020年6月
13417K15902抗うつ作用を有するフェルラ酸誘導体の探索松崎 広和
(薬学部)
2020年6月
13316K03813組織の好循環につながる統合思考に基づく統合報告書の作成と活用の手法について井上 昌美
(情報科学研究センター)
2020年5月
13216K04742スペインの義務教育課程における価値教育の研究-LOMCE法成立後を中心に-村越 純子
(短期大学)
2020年6月
13116K05756ポルフィリン配位高分子ナノチャネルへの分子導入・配列制御に基づく新規機能開拓秋田 素子
(理学部)
2020年7月
13016K20677スダチ果皮特有フラボノイドを用いた歯周病性歯槽骨吸収の新たな予防法の確立を目指す伊東 順太
(薬学部)
2020年6月
12916K20397災害現場におけるクラッシュ症候群の新規重症度判定法の樹立と初期治療戦略の開発村田 勇
(薬学部)
2019年6月
12816K19692授乳婦のフルクトース摂取がトランスジェネレーションへ及ぼす影響深谷 睦
(薬学部)
2019年6月
12716K16286柑橘リモノイドによる骨粗鬆症予防機序の解明君羅 好史
(薬学部)
2019年5月
12616K09255新規フェルラ酸誘導体FAD012の虚血性脳障害抑制メカニズムに関する基礎的研究岡崎 真理
(薬学部)
2019年6月
12516K08302NMRメタボロミクスによる生薬原料の品質評価法確立鈴木 龍一郎
(薬学部)
2019年6月
12416K08202皮下動態制御可能なインスリン分子マシンの開発とハイブリッド人工膵臓への展開江川 祐哉
(薬学部)
2019年5月
12316K05666DNA導電メカニズム解明に向けた塩基配列と電子状態の関係解明のための理論的研究寺前 裕之
(理学部)
2019年6月
12216K00625皮膚内代謝を基盤としたシックハウス症候群発現リスク評価法の確立畑中 朋美
(薬学部)
2019年6月
12115K16876アジア民衆史の多重境界性に関する実証的研究石井 龍太
(経営学部)
2019年6月
12025287017群が作用する微分方程式の研究とその応用大島 利雄
(理学部)
2018年6月
11916K21325タンパク質結晶をナノ反応場とした三次元金クラスター構造体形成過程のその場観察宇和田 貴之
(理学部)
2018年6月
11815K21330糖尿病と一過性脳虚血併発時の障害悪化に対する硝酸塩/亜硝酸塩の改善効果の解析岩田 直洋
(薬学部)
2018年6月
11715K18506生物種間相互作用におけるガレクチン-GalFucユニット間相互作用の役割武内 智春
(薬学部)
2018年5月
11626400119古典系および量子系におけるエントロピーなどの情報量に関する不等式についての研究柳 研二郎
(理学部)
2018年5月
11515K04852局所等質多様体上の非ケーラー幾何構造とリー変換群作用神島 芳宣
(理学部)
2018年4月
11426460042刺激応答性ロタキサンナノ粒子を用いたタクロリムスの皮膚内動態制御関 俊暢
(薬学部)
2017年5月
11326350904種々の脂肪酸摂取および直接投与が心血管機能に及ぼす効果の検討加園 恵三
(薬学部)
2017年8月
11226800072微分方程式の大域解析学への表現論の応用廣惠 一希
(理学部)
2017年6月
11126350120不飽和脂肪酸摂取によるうつ病の予防と改善−オリゴデンドロサイトの新生・分化の促進片倉 賢紀
(薬学部)
2017年5月
11026370125プロヴァンス地方のロマネスク美術における擬古主義奈良澤 由美
(現代政策学部)
2017年6月
10926350870健康食品の表示規制緩和に関する医療従事者の情報リテラシーと消費者ニーズの解明山王丸 靖子
(薬学部)
2017年8月
10826400210新型インフルエンザA/H5N1の病理シミュレーションと流行防御への応用安田 英典
(理学部)
2017年8月
10725504012ピオグリタゾンの投薬量減少と副作用低減を目指した魚油併用療法の基礎的検討松本 明世
(薬学部)
2016年5月
10625460910新規フェルラ酸誘導体の脳虚血性嚥下反射障害に対する予防・改善効果に関する基礎研究 岡崎 真理
(薬学部)
2016年6月
10524540049局所関数等式を満たす多項式に付随する空間の諸性質の研究 小木曽 岳義
(理学部)
2016年6月
10423530491中国の日系企業によるサプライチェーン上流に向かう技術スピルオーバーの効果と動向 福島 和伸
(経営学部)
2014年6月
10326887035保型L関数の解析的性質の研究宗野 惠樹
(理学部)
2016年6月
10223540103曲面の特異平坦計量によるタイヒミュラー空間と位相的力学系高山 晴子
(理学部)
2016年6月
10125370696第二言語習得における筆記ランゲージングの効果とプロセスの解明石川 正子
(語学教育センター)
2016年6月
10025410024高密度白金クラスターと酸化亜鉛多分枝ナノロッドを組み合わせた有機系太陽電池見附 孝一郎
(理学部)
2016年5月
9925410186Dual糖鎖クラスター効果による抗ピロリ菌剤の開発山ノ井 孝
(薬学部)
2016年5月
9825620065磁性配位ナノ空間を利用した絶対不斉合成秋田 素子
(理学部)
2016年5月
9726600029室温合成量子ドットの異常な白色蛍光の基礎特性評価石川 満
(理学部)
2016年5月
9625860027分子ネックレス構造による人工膵臓分子マシン江川 祐哉
(薬学部)
2016年6月
9525861338軟骨細胞外環境の再構築を誘導するコラーゲン分解物の探索中谷 祥恵
(薬学部)
2015年6月
9424770230進化過程における新規機能遺伝子の誕生 : 真骨魚類孵化酵素をモデルとして佐野 香織
(理学部)
2015年5月
9324590057薬物の選択的毛嚢デリバリーによる皮膚透過促進法の開発藤堂 浩明
(薬学部)
2015年5月
9224540087共形平坦ローレンツ多様体のトポロジーと種々の幾何構造神島 芳宣
(理学部)
2015年4月
9124530722中国における「弱者層」社会福祉政策の展開于 洋
(現代政策学部)
2015年5月
9024501204eポートフォリオ間関係構造によるキャリア教育運用モデルと支援システムの開発栗田 るみ子
(経営学部)
2015年5月
8924500993日本人の主食である水飯米の機能に関する研究清水 純
(薬学部)
2015年5月
8825884016災害と交流からみる近世アジア民衆史の考古学研究石井 龍太
(経営学部)
2015年5月
8723790750糖尿病と一過性脳虚血併発における脳梗塞悪化に対する機能性食品の改善効果岩田 直洋
(薬学部)
2014年5月
8623590197ハイブリッド型人工皮膚モデルの構築とそれを用いたタクロリムスの皮膚内動態の解析関 俊暢
(薬学部)
2014年5月
8523560903粒子分散液流れシミュレーションによる精密ろ過プロセス性能推算法の確立藤田 昌大
(理学部)
2014年5月
8423540156H5N1インフルエンザ病態モデルの開発と流行伝播シミュレーションへの応用安田 英典
(理学部)
2014年6月
8323520887ハプスブルク君主国における宗教の地域形成機能に関する研究飯尾 唯紀
(現代政策学部)
2014年5月
8223500851種々の脂質摂取が大動脈機能に及ぼす効果についての検討加園 恵三
(薬学部)
2014年6月
8124850016色素増感太陽電池の高効率化を目指した7員環構造を基盤とする機能性増感色素の開発橋本 雅司
(理学部)
2014年5月
8021590290糖尿病合併症の原因となる微小血管機能異常の解明および医薬品の効力評価野部 浩司
(薬学部)
2014年4月
7922531027英国の学校における人格・価値教育の実施状況に関する研究新井 浅浩
(経営学部)
2014年6月
7822591492絶食時の廃用性腸管粘膜萎縮における誘導型及び神経型NO合成酵素の相互作用に関する研究内田 博之
(薬学部)
2013年5月
7722710089磁性体内部磁場を活用した配位ナノ空間の高機能化と磁場特異的反応の開拓秋田 素子
(理学部)
2013年5月
7622590869Th17細胞の関与する非小細胞肺癌―間質相互作用による腫瘍血管新生沼崎 宗夫
(薬学部)
2013年5月
7522570004ゲノム安定化領域のエピジェネティクス日比野 康英
(薬学部)
2013年5月
7422590120血漿遊離脂肪酸分子種構成の栄養生理学的操作によるメタボリックシンドロームの改善川嶋 洋一
(薬学部)
2013年5月
7322590663緑葉野菜に含まれる硝酸塩の摂取による虚血性脳障害予防に関する基礎的研究岡ア 真理
(薬学部)
2013年5月
7222592021クラッシュ症候群に及ぼす亜硝酸塩の治療効果に関する研究小林 順
(薬学部)
2013年5月
7121590045MN・EP システムを付与した経皮パッチによるバイオ治療薬デリバリーシステム杉林 堅次
(薬学部)
2012年5月
7021590044ポリアミンによる分子修飾とその生理的意義の解明白幡 晶
(薬学部)
2012年5月
6921580152長鎖アシル基を持つ無辛味カプサイシン類縁体の唐辛子食品からの探索と生成機構の解明古旗 賢二
(薬学部)
2012年5月
6821550048炭素・炭素結合のラジカル開裂と再結合を示す揺動分子の合成と性質小林 啓二
(理学部)
2012年5月
6721500790骨格系疾患予防に関する食育のためのエビデンスに関する研究真野 博
(薬学部)
2012年5月
6620540021関数等式を満たす空間の分類と表現論的、解析的考察小木曽 岳義
(理学部)
2012年4月
6520791049関節軟骨初期変性モデルマウスの確立およびそのメカニズムの解明中谷 祥恵
(薬学部)
2012年1月
6420530529日本と中国の社会保障改革における財源調達の変化に関する比較研究于 洋
(現代政策学部)
2011年5月
6320500626魚油の糖・脂質代謝および脂肪肝改善効果の機序についての研究加園 恵三
(薬学部)
2011年5月
6218540090曲面の錐状特異点付きユークリッド構造とタイヒミュラー空間高山 晴子
(理学部)
2011年5月
6120590152タクロリムスの皮膚適用後の皮膚内動態と表皮構造の関係に関する研究関 俊暢
(薬学部)
2011年4月
6020540131新型インフルエンザ流行防御シュミレーションモデル安田 英典
(理学部)
2011年3月
5920790505ニトロソ化及びリン酸化RKIPによる胃癌細胞増殖シグナルの制御に関する研究大竹 一男
(薬学部)
2010年5月
5819730222市場規律によるコーポレートガバナンス−わが国の敵対的買収と買収防衛策の実証研究−浅井 義裕
(現代政策学部)
2010年5月
5719590700糖尿病による中枢神経障害の分子メカニズムと新規抗酸化食品の改善効果岡崎 真理
(薬学部)
2010年5月
5619500610柑橘系フラボノイドであるヘスペリジンによる骨代謝調節機構の解明千葉 大成
(薬学部)
2010年5月
5518330062日中韓自動車および電機産業における競争力構造の実態分析と競争優位戦略の再構築上山 邦雄
(経済学部)
2010年5月
5419590879Th17細胞が非小細胞肺癌細胞の腫瘍血管新生能を増強する詳細な機序の解明沼崎 宗夫
(薬学部)
2010年3月
5319791230NOおよびNO関連物質を応用した骨・軟骨系細胞の効果的誘導、増殖機構の解明古敷谷 昇
(薬学部)
2009年5月
5219790141カルシウムレスポンシブル亜鉛関連ナノ粒子を用いた時間制御型新規歯周病治療法の開発徳留 嘉寛
(薬学部)
2009年5月
5119580125新規トウガラシ成分カプシエイトの生合成経路の解明と辛味発現に関与する因子の探索古旗 賢二
(薬学部)
2009年5月
5018790061骨・軟骨代謝におけるポリアミンのモジュレーター機能解析池口 文彦
(薬学部)
2009年5月
4918740057結晶成長モデルおよび関連する界面運動の数理解析中村 俊子
(理学部)
2009年5月
4818590036ナノベシクルとナノスフェアの経皮送達に関する研究杉林 堅次
(薬学部)
2009年5月
4718510173ゲノム安定化領域の同定と機能解析日比野 康英
(薬学部)
2009年5月
4618510063新規フッ素系界面活性剤は代謝活性化により毒性を発現するか?工藤 なをみ
(薬学部)
2009年5月
4518540138新型インフルエンザ流行防御のための数理モデル安田 英典
(理学部)
2008年6月
4417540373弾性散乱微分断面積測定による多価イオンと原子の相互作用ポテンシャルの決定伊藤 陽
(理学部)
2008年6月
4317330089日本企業の国内・中国におけるSCMシステムのモデル化による解析福島 和伸
(経営学部)
2008年6月
4215540044概均質ベクトル空間の理論によるフーリエ変換の理論の研究小木曽 岳義
(理学部)
2007年6月
4116590033タンパク質のコンホメーション変化を指標にするプロテオーム解析白幡 晶
(薬学部)
2007年5月
4016590119ヒト乳腺培養細胞系を用いた授乳回避薬物のスクリーニング上田 秀雄
(薬学部)
2006年6月
3915602002ヒトゲノムの核マトリックス結合地図の作成と核基質足場蛋白質の機能解析日比野 康英
(薬学部)
2006年5月
3815590137培養皮膚モデルを用いたドレーズ試験に代わる皮膚刺激性評価法に関する研究杉林 堅次
(薬学部)
2006年3月
3715540293銀河団中の高温プラズマにおける熱制動輻射過程の研究野澤 智
(短期大学)
2006年3月
3615510060ペルフルオロアルキルテロマーアルコールの体内動態の解明とヒトにおける残存性の評価工藤 なをみ
(薬学部)
2006年5月
3514608006高校普通教科「情報」における学習活動の評価観点・基準の整理と体系化. 第5章大学との接続 : センター試験との関連渋井 二三男
(女子短期大学部)
2003年3月
3414540040代数群の統合的不変式論の試みとその周辺中島 晴久
(理学部)
2005年5月
3313672261ポリアミンの体内動態を検索するための方法論の開発と固形癌への応用鮫島 啓二郎
(薬学部)
2005年4月
3213672295アポトーシス誘発GAPDHを指標としたパーキンソン病の病因学的検討と治療薬の開発石谷 良一
(薬学部)
2003年5月
3112680552培養細胞を用いた化学物質の吸収、排泄機構解析系の確立と毒性評価への応用工藤 なをみ
(薬学部)
2003年5月
3012672158細胞死を誘導するポリアミン代謝阻害剤の開発白幡 晶
(薬学部)
2003年5月
2912671125薬物による不飽和脂肪酸生合成制御の試み川嶋 洋一
(薬学部)
2003年5月
2812672157三次元培養皮膚モデルを用いた薬物の皮内動態と傷害性の迅速評価法に関する研究杉林 堅次
(薬学部)
2002年3月
2711640093制御手術理論とその応用の研究山崎 正之
(理学部)
2002年3月
26(領域番号)376神経細胞死とその防御の分子制御石谷 良一、土屋 勝躬
(薬学部)
2001年12月
2511672178神経細胞アポトーシスでのGAPDHの役割と神経変性疾患への病因学的検討石谷 良一
(薬学部)
2001年6月
2410640289銀河団中の高温プラズマにおける輻射過程の研究野澤 智
(女子短期大学部)
2001年3月
239672247難代謝性フッ素化脂肪酸の生体作用の多様性と作用点における分子識別機構の解明川嶋 洋一
(薬学部)
2000年3月
229672285細胞内ポリアミンの作用点となる蛋白質の検索白幡 晶
(薬学部)
2000年3月
219672286点滴注射剤に代わる製剤に関する研究杉林 堅次
(薬学部)
2000年3月
2010640038幾何学的不変式論におけるホモロジー代数、モジュライ、正標数下の病理中島 晴久
(理学部)
2000年3月
19845411510eV領域での多価イオンの関与する電荷移行反応の微分断面積測定伊藤 陽
(理学部)
1999年3月
189772029フッ素化脂肪酸化合物を認識する新規細胞膜輸送対の検索とそのクローニング工藤 なをみ
(薬学部)
1999年3月
179640217The Study of Complex Dynamical Systems of Rational FunctionsKiyoko Nishizawa
(DEPT.SCIENCE)
1999年2月
16745107818世紀の蘭書注文とその流布永積 洋子
(経済学部)
1998年3月
157457532無針注射器とイオントフォレーシスの併用によるペプチドホルモンの経皮投与森本 雍憲
(薬学部)
1998年3月
147672324ラットスペルミジン合成酵素の基質結合部位の三次元構造の解明鮫島 啓二郎
(薬学部)
1998年3月
137672284生体物質のキラリティー認識能力への鋭敏なプローブの開発山田 鉱一
(薬学部)
1997年3月
126640419少数多体系におけるパイ中間子光生成に関する研究野澤 智
(女子短期大学部)
1996年3月
11664053010eV領域での電荷移行反応の微分断面積測定伊藤 陽
(理学部)
1996年3月
106640667ピックアップ法により生成した分子会合体のダイオードレーザー分光尾崎 裕
(理学部)
1996年3月
96672175動物組織のリン脂質分子種組成の独立性と外的因子による制御川嶋 洋一
(薬学部)
1996年3月
86807173細胞死とポリアミン白幡 晶
(薬学部)
1996年3月
73671029生体高分子のポリアミン作用部位を探索するための方法論の開発鮫島 啓二郎
(薬学部)
1994年3月
663571024ポリアミンと親和性をもつ蛋白の結合部位の構造に関する研究鮫島 啓二郎
(薬学部)
1991年3月
51510145社会適応のための対人関係調節機構として捉えた言語行動 = Language Behavior Viewed As A Function Regulating Interpersonal Relationships For Social Adjustment堀 素子
(女子短期大学部)
1989年3月
462570971塞栓能を有する油性薬物担体に関する基礎的研究杉林 堅次
(薬学部)
1989年3月
360470015高磁場LMRスペクトルを用いたレーザー・マイクロ波二重共鳴の研究上原 博通
(理学部)
1988年3月
260530053税制の公共選択に関する理論的・実証的研究横山 彰
(経済学部)
1987年3月
160540241低エネルギー領域でのイオン・原子衝突の二重微分断面積測定伊藤 陽
(理学部)
1987年3月