| ◊ 表紙 | ||
| ◊ 目次 | ||
| ◊ 執筆者紹介 | ||
| ◊ 中扉 | ||
| ◊ 城西大学経済学会々則 | ||
| ◊ 編集委員 | ||
| ◊ 奥付 | ||
| ◊ 裏表紙 | ||
| ♦ ジョイスの"Exiles"と芥川の『藪の中』における卍巴模様の構造と,真相の曖昧さの意味について : ジョイス受容史への加筆の試み | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 茂呂 公一 (1) |
| ♦ カミュの「無差異」について | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 村岡 正明 (27) |
| ♦ Dostoevskij の小説における思想上の傾向 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Wundt Stefan (47) |
| ♦ イェイツ「ビザンチウムへの船出」について : 聖なる彼方の詭計 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 小堀 隆司 (78) |
| ♦ バシュラールの死をめぐって : 『バシュラールと過ごしたひと夏』とその研究II | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 越坂部 則道 (106) |
| ♦ ニーチェにおける第七の孤独 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 河内 信弘 (128) |
| ♦ 〈研究ノート〉井泉水編『一茶俳句集』入集の句(四) | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 黄色 瑞華 (164) |
| ♦ 既刊総目次 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | (A1) |
| ♦ 会員消息(昭和63年5月末受付分) | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | (i) |
| ◊ Contents | ||
| ♦ Structure of Doubt in Joyce's Exiles and Akutagawa's Yabunonaka | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Kouichi Moro (1) |
| ♦ Sur l'indifference de Camus | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Masaaki Muraoka (27) |
| ♦ Geistige Stromungen in der Literatur Dostoevskijs | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Stefan Wundt (47) |
| ♦ On Yeats's 'Sailing to Byzantium' : Holy City as an Artifice | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Ryuji Kobori (78) |
| ♦ Autour de la mort de Bachelard | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Norimichi Osakabe (106) |
| ♦ Die "Siebente Einsamkeit" bei Nietzsche | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Nobuhiro Kawauchi (128) |
| ♦ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Zuike Ohshiki (164) |