| ◊ 表紙 | ||
| ◊ 目次 | ||
| ◊ 執筆者紹介 | ||
| ◊ 標題紙 | ||
| ◊ 城西大学経済学会々則 | ||
| ◊ 編集委員 | ||
| ◊ 奥付 | ||
| ◊ 裏表紙 | ||
| ♦ 『恋の骨折り損』の春と冬のかけ合いについて | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 小野 昌 (1) |
| ♦ 〈翻訳〉菊池 寛 : 蘭学事始 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 河内 信弘 / Wundt Stefan (15) |
| ♦ 制度化された学校教育の功罪への問い : I・イリッチ,K・アウリン,E・E・ガィスラーの学校論を廻って | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 高島 明 (56) |
| ♦ 漱石文学の比喩表現におけるイメージ研究 : 夢・絵画・幽霊 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 楊 麗雅 (78) |
| ♦ イェイツ「自我と魂の対話」 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 小堀 隆司 (96) |
| ♦ アンドレ・ジッドの方法IX : 『インモラリスト』 : ソチの観点から | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 陶山 タケシ (112) |
| ♦ 〈研究ノート〉嘉永版『俳諧一茶発句集』全注解(一) | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 黄色 瑞華 (138) |
| ♦ 既刊総目次 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | (i) |
| ◊ Contents | ||
| ♦ The Dialogues of Spring and Winter in Love's Labour's Lost | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Masaru Ono (1) |
| ♦ [Translation]Kan Kikuchi : Die Anfange der hollandischen Wissenschaften | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Nobuhiro Kawauchi / Wundt Stefan (15) |
| ♦ Eine Frage nach dem Nutzen und Nachteil der institutionalisierten schulischen Erziehung : Um die Schulthebrien vpn I. Illich, K. Aurin und E. E. GeiBler | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Akira TAKASHIMA (56) |
| ♦ The Images Presented in the Metaphorical Expressions in the Works of Natsume Soseki : Dream, Painting and Ghost | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Liya Yang (78) |
| ♦ On Yeats' "A Dialogue of Self and Soul" | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Ryuji Kobori (96) |
| ♦ Sur Andre Gide IX : L'Immoralist | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Takeshi Suyama (112) |
| ♦ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Zuike Ohshiki (138) |