¶ 「地域と大学 城西大学・城西短期大学地域連携センター紀要」第5号 全文 | ||
◊ 表紙目次・扉・投稿規定・編集後記・奥付・欧文目次 | ||
巻頭言 | ||
♦ 大学として大規模自然災害にどう向き合うか | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 倉成 正和 (1) |
論文 | ||
♦ SDGs達成に向けた地域連携活動―坂戸市との環境活動を事例として― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 志田 崇 (4) |
♦ 飯能市たいら栗園とその周辺の自然史[概要編] | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 真野 博 / 廣田 祐子 / 稲垣 喜弘 / 牧野 彰吾 / 田悟 敏弘 / 水上 久雄 / 佐藤 祐治 / 野澤 雅美 / 矢島 民夫 / 和田 一郎 / 奥田 恭介 / 岩田 泰幸 / 佐々木 英世 / 内田 大貴 / 高野 季樹 / 浦 八重子 / 田島 俊子 / 萩原 章 / 松本 明世 / 大庭 身江子 / 大澤 陽子 / 真野 樹子 / 林 弥生子 (13) |
♦ 大学生ボランティアによる地域連携と人材育成―地域と大学の役割― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 柳澤 智美 / 牧野 郁子 / 鹿山 朝香 (43) |
♦ 化粧品原料としての幹細胞培養上清液利用技術開発―産学連携による地域貢献― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 森田 勇人 / 田中 邑樹 / 森 修平 / 佐藤 麻紀 / 三井 幸雄 (62) |
地域教育実践報告 | ||
♦ 主体的で深い学びはどこで起こるのか―経済学部勝浦ゼミナール地域連携PBLの軌跡― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 勝浦 信幸 (67) |
♦ 北坂戸にぎわいサロン10周年記念事業での活動―ロコモ予防運動― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 石倉 惠介 / 小野 澤樹 / 尾崎 貴紀 / 勝見 大也 / 畑中 悠都 / 國見 光司 (77) |
♦ 2024年における城西大学経営学部石井ゼミナールの活動 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 秋山 幹太 / 阿久津 慶悟 / 五十嵐 空由 / 石ア 菜愛 / 太田 満流 / 千代田 直樹 / 戸張 凪 / 中嶋 詠智 / 吉上 遼磨 / 石井 龍太 (84) |
♦ 男女共同参画意識の向上を目指して―かつしか区民大学での取り組み― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 大橋 稔 (97) |
♦ 埼玉県東秩父村における教育実践報告@―中山間「ふるさと支援隊」の活動を中心として― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 三國 信夫 (100) |
地域情報 | ||
♦ おいで・・・おいで・・・人と狐の出会いの物語 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 平井 亜未 / 加藤 寛之 (116) |
♦ 飯能市のGIGAスクール構想の成果 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 加藤 寛之 (120) |
地域活動ノート | ||
♦ 第18回薬局管理栄養士研究会の活動報告 薬局管理栄養士のそれぞれの課題〜解決に向けて今日からできること〜 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 南野 知子 / 小口 淳美 / 藤田 智子 / 内山 貴雄 / 家辺 愛子 / 東郷 直征 / 堀 由美子 / 岩田 直洋 / 君羅 好史 / 清水 純 / 松本 明世 / 真野 博 / 内田 博之 (128) |
♦ 毛呂山町のお店を元気にする楽しいプロジェクト―他学科横断学生による地域洋菓子店のためのレシピ開発の取組― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 渕上 絢音 / 中里見 真紀 / 内田 博之 / 朴 美善 / タン セオクン / 増山 隆 (130) |
♦ 食を通じた子どもたちの将来の可能性を広げるためのきっかけ作り―地域ショッピングモールにおける栄養士職業体験イベントを企画して― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 松本 夏実 / 江川 和哉 / 鈴木 佳那 / 田中 真奈美 / 前原 宏洋 / 雨宮 光汰 / 伊澤 泉那 / 護守 広太 / 鈴木 悠斗 / 深谷 睦 / 今井 十夢 / 伊東 順太 (132) |
♦ 成長期女子アスリートに対する栄養サポート活動―女子高校生フットサル選手に対する栄養講習会の実施― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 前原 宏洋 / 松本 夏実 / 鈴木 佳那 / 伊東 順太 (134) |
♦ SNSを活用した坂戸市の魅力の発信―地域の魅力をヒト、モノ、コトの視点から― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 大川 柊人 / 浅野 暖斗 (136) |
♦ 城西大学ローターアクトクラブの地域子供支援活動―城西大学学生と地域住民の交流― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 長谷川 春樹 (138) |
♦ 学生ボランティア活動における取組―坂戸昭和レトロ祭りの運営による地域おこし― | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 櫻田 かなた / 栗原 菜々美 (140) |
¶ Journal of Josai Community Liaison Center Annual Report 2024 | ||
◊ Contents | ||
♦ Preface | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Masakazu Kuranari (1) |
Article | ||
♦ Regional collaboration activities to achieve the SDGs - Case study of environmental activities with Sakado City | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Takashi Shida (4) |
♦ Natural History of Taira Chestnut Farm in Hanno City | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Hiroshi Mano / Yuko Hirota / Yoshihiro Inagaki / Shogo Makino / Toshihiro Tago / Hisao Mizukami / Yuji Sato / Masami Nozawa / Tamio Yajima / Ichiro Wada / Kyosuke Okuda / Yasuyuki Iwata / Hideyo Sasaki / Daiki Uchida / Toshiki Takano / Yaeko Ura / Toshiko Tajima / Akira Hagiwara / Akiyo Matsumoto / Mieko Oba / Yoko Osawa / Mikiko Mano / Yaoko Hayashi (13) |
♦ Regional Cooperation and Human Resource Development through University Student Volunteers - Roles of Local Communities and Universities - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Tomomi Yanagisawa / Ikuko Makino / Asaka Kayama (43) |
♦ Utilization Technology Development of Stem Cell Conditioned Media for Cosmetic Material - Local Contribution via Industry-Academia Collaboration | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Eugene Hayato Morita / Yuki Tanaka / Shuhei Mori / Maki Sato / Yukio Mitsui (62) |
Reports | ||
♦ Where dose proactive, deep learning happen ? - The history of Katsuura Seminar's regional collaboration Project Based Learning - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Nobuyuk Katsuura (67) |
♦ Activities for the 10th Anniversary of the Kitasakado Nigiwai Salon - exercise training for prevention Locomotive syndrome - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Keisuke Ishikura / Tatsuki Onozawa / Takanori Ozaki / Daiya Katsumi / Yuto Hatanaka / Koji Kunimi (77) |
♦ Activity Report in 2024 about Ishii Seminar, Faculty of Management, Josai University | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Kanta Akiyama / Keigo Akutsu / Kuyuu Igarashi / Nami Ishizaki / Mitsuru Ota / Naoki Chiyoda / Nagi Tobari / Eichi Nakajima / Ryoma Yoshigami / Ryota Ishii (84) |
♦ Enhancing Awareness of Gender Equality : Activities at Katsushika Civic College | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Minoru Ohashi (97) |
♦ Report on Educational Practices in Higashichichibu Village, Saitama Prefecture (Part 1) - Focusing on the Activities of the “Furusato Support Team” in Mountainous and Hilly Areas - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Nobuo Mikuni (100) |
Information | ||
♦ Come here... Come here... A story of interaction between humans and foxes | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Ami Hirai / Hiroyuki Kato (116) |
♦ Results of GIGA School Program in Hanno | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Hiroyuki Kato (120) |
Notes | ||
♦ Activity report of the 18th Study Group on Pharmacy Registered Dietitians.The various challenges faced by pharmacy registered dietitians. - What you can do today to resolve the problem. - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Tomoko Minamino / Atsumi Oguchi / Tomoko Fujita / Takao Uchiyama / Aiko Yabe / Naoyuki Togo / Yumiko Hori / Naohiro Iwata / Yoshifumi Kimira / Jun Shimizu / Akiyo Matsumoto / Hiroshi Mano / Hiroyuki Uchida (128) |
♦ A fun project to energize shops in Moroyama Town - Efforts to develop recipes for local pastry shops by students from other departments - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Ayane Fichiue / Maki Nakasatomi / Hiroyuki Uchida / Meishan Piao / Seoh Koon Tan / Takashi Masuyama (130) |
♦ Creating Opportunities for Children to Expand Their Future Possibilities through Food - Planning and organizing a nutritionist work experience event at a local shopping mall - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Natsumi Matsumoto / Kazuya Egawa / Keina Suzuki / Manami Tanaka / Koyo Maehara / Kota Amemiya / Sena Izawa / Kota Gonokami / Yuto Suzuki / Mutsumi Fukaya / Tom Imai / Junta Ito (132) |
♦ Nutrition support activities for growing female athletes - Nutrition workshops for female high school futsal players - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Koyo Maehara / Natsumi Matsumoto / Keina Suzuki / Junta Ito (134) |
♦ Promoting the attractive of Sakado city by using SNS. | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Shuto Okawa / Haruto Asano (136) |
♦ Activities to support children by Josai University Rotaract Club | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Haruki Hasegawa (138) |
♦ On Students’ Initiatives in volunteer work - A Case Study in Sakado City - | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | Kanata Sakurada / Nanami Kuribara (140) |