抄録 | 本研究では,仮想的な状況を想定し,コンジョイント分析を行うことにより,個人情報(氏名・住所・性別・生年月日)ならびに SNS のアカウント情報(SNS の ID やパスワードなど)の価値の測定を試みた。その際,2019 年 3 月に実施した「労働者の情報セキュリティ意識および行動に関する調査 2019」の結果(個票データ)を用いた。その結果,属性として用いた「慰謝料」「精神的被害」「実被害」および企業の対応(「金券」「詫び状」「HP」)の係数は概ね統計的に有意となり,それぞれのコンジョイントカードで設定されている選択肢の効用に影響を与えていることがわかった。この結果を用いて個人情報と SNS のアカウント情報の限界支払意思額をそれぞれ計算したところ,精神的被害を貨幣価値で測ると前者が約 11,084 円(後者が 3,516 円),実被害については前者が約 38,593 円(後者が 44,014 円)になった。また,企業の対応について見てみると,500 円の金券を送るよりも,詫び状を送ったりする方が個人にとって高い評価をしていることなども明らかになった。In this article, under the hypothetical situation we assumed, we measure economic value of personal information such as personal information and their account information of SNS. For the purpose, we conduct conjoint analysis by using the micro data collected from the Web-based survey at March 2019. As a result, it is found that the estimated coefficients of “consolation money,” “mental damage,” “real damage” and “firm’s correspondence” (“cash voucher,” “apologetic letter,” and “HP”) are statistically significant. Subsequently, by using the results, we calculate the amount of willing to pay (WTP) of personal information and account information of SNS, respectively. Then, we can find that the amount of mental damage of the former is ¥11,084 JP (the latter is ¥3,516 JP) and the amount of real damage of the former is ¥38,593 JP (the latter is ¥44,014 JP). In addition, about firm’s correspondence, it is found that sending apologetic letter would be estimated higher rather than sending cash voucher of ¥500 JP. |